状況が自分にとって良いか悪いかは置かれた立場によって違います。
逆境でもそれをチャンスと捉えるか、ヤバイととらえるかは肌感覚です。
どんな状況でもやるべきことをやるしかありません。
悪い状況は人のせいにする前に自分が何をできるか必死に考えるのです。
考えて考えて何かにチャレンジしてみると、その先にチャンスが見えてくるのです。
写真:決戦の日 朝日
Always challenge
投稿日:
状況が自分にとって良いか悪いかは置かれた立場によって違います。
逆境でもそれをチャンスと捉えるか、ヤバイととらえるかは肌感覚です。
どんな状況でもやるべきことをやるしかありません。
悪い状況は人のせいにする前に自分が何をできるか必死に考えるのです。
考えて考えて何かにチャレンジしてみると、その先にチャンスが見えてくるのです。
写真:決戦の日 朝日
執筆者:yasnori02
関連記事
こんなこと起こるとは思ってもみませんでした。 でもリハビリ病院では沢山の患者がいました。症状は人によって様々、重症の人もいれば軽症の人も居る。片麻痺も、右の人もいれば左の人もいる。綺麗に歩ける人、麻痺 …
一つ何かを始めると、それまでの不安が解消されて次々アイデアが溢れてきます。この状態は快感です。あれもやろう、こうやったらどうだろう、と考えているときが私は好きです。次々アイデアが溢れてきます。 一つ壁 …
自由のない毎日での救いは家族とのLINEでした。毎朝起きたら送っていました。煩わしいかもしれなかったのですが、他にはリハビリの指導員さんとの会話くらいしか刺激がありませんでした。 私が入院していた期間 …
脳卒中は突然発症します。それまで普通に暮らしていたのに、発症によって麻痺が起こったり、高次知能障害が起こったり、言語障害が起こったりします。字がかけない、歩けない、言葉が喋れないなどになり、最悪人生が …