脳出血

組織と個人の考え方

投稿日:

会社の業績が怪しくなってきた時点から従来からある組織と従業員の立場の違いからでてくるすれ違いが表に出るようになってきます。

経営者の考え方はこうです。

会社の業績が悪くなって従業員を解雇せざるをえない状況になる前に手を打たなければならないが、それには「痛みを伴う改革」が必要で、これまでと方針を変えざるを得ない、会社が潰れては元も子もないわけです。

こうした経営者の真意に対して、従業員は会社で決められた時間を働けば給料がもらえる、愛社精神などないのに決められた以上には働きたくないというのが本音です。できれば会社で決められた時間以外の自分の時間は自由でありたいと考えています。

自分の時間を会社の都合で搾取するのは許しがたいと従業員は考えます。

経営者は仕事は自分から仕事を見つけ出して切り拓いていくもの、与えられたものだけやっているのではなく、仕事を創り出してこそ仕事が面白くなる、残業とか関係ないだろうという論理です。

考え方は平行線です。従業員は自分が経営者になりたい、もっと進化したい、知らないことをもっと知りたいと思わない人には苦痛でしかないでしょう。

難しい問題です。

ハードワークをいとわない人は給料や地位が上がって、楽したい人はやめていくというようになっていくのでしょうか。

先はみえませんが現状でやっていても会社は縮小せざるをえないでしょう。

自分の権利と業績悪化に伴う不利益を天秤にかけるような選択の時期が迫っています。

写真:神奈川県藤沢市

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ネガティブなことばかり

ただのうつ病かも知れません。人の評価を気にしてばかり。仕事をやらせるなとか、仕事をさせないとか、他に移ればいいけどできない。この年齢になってこの体たらく。自分には何もなかったんだと思うと目の前が真っ暗 …

no image

ボタンがはめられない

ワイシャツのボタンが右手で嵌められませんでした。 あの小さい穴にボタンをはめることはとても難しい作業できたが退院する頃にはできるようになっていました。とても不便で、ボタンのない服を持ってきもらって着て …

no image

かわいそうと思われたくない

どっちが楽か 仕事でミスをして病気のせいにしていると身近な人などは障害者として雇ってもらったほうが楽ではないかと言われたりします。 もじ自分が同じような境遇になって障害者として、「かわいそうな人」とし …

食べたいけど

食事指導で言われて少しショックだったこと  ・梅干しは、塩漬けなので塩分が多すぎる(好きなのでショック)  ・干物は塩分多いので控える  ・ラーメン、うどん、そばは汁を残す  ・ビールは1日5000m …

回復する順番

前にも書きましたが、障害が回復する順番があります。まず足です。 はじめは寝返りもうてなくてベッドから物を落としたりするとナースコールして取ってもらったりしました。夜中だったりするとすごく気がひけました …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。