脳出血

生き延びる

投稿日:

何とか生き延びる方法を見つけてくらしましょう。糸口はあるはずです。

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

麻痺側を意識して歩く

学生がサッカーをしているのを見て、あのようなことはもう出来なくなった自分を省みて、本当に取り返しのつかないことになったのだと実感します。 それはさておき、歩行の品質みたいなものを最近感じます。 麻痺し …

脳出血の恐ろしさ

脳卒中は突然発症します。それまで普通に暮らしていたのに、発症によって麻痺が起こったり、高次知能障害が起こったり、言語障害が起こったりします。字がかけない、歩けない、言葉が喋れないなどになり、最悪人生が …

肩甲骨まわし

リハビリでPTから自主トレのアドバイスがありました。腕をまわりて肩甲骨まわしです。グリグリと前10回後ろ10回やるとけっこうきついですが、身体全体をつかっているかんじがします。毎日のルーティンにしまし …

no image

ネガティブなことばかり

ただのうつ病かも知れません。人の評価を気にしてばかり。仕事をやらせるなとか、仕事をさせないとか、他に移ればいいけどできない。この年齢になってこの体たらく。自分には何もなかったんだと思うと目の前が真っ暗 …

地道にやりましょう

病気してから1年たちます。7月〜10月に入院して、11月に復職、麻痺と高次脳機能障害をなんとか克服しようと焦りましたが、これらはある程度時間がたたないと回復していかなものだと分かりました。 麻痺の回復 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。