リハビリを続けるためにモチベーションを維持することが欠かせません。早く仕事に復帰したい一心で自主練に励みました。年配の人はリハビリ担当者の言う通りにやっていればいいという感じの人もいました。リハビリ病院に入れるのは最長6か月程度です。最低限自分のことができれば目標達成となります。
車椅子のまま退院する人もたくさんいました。
Always challenge
投稿日:
リハビリを続けるためにモチベーションを維持することが欠かせません。早く仕事に復帰したい一心で自主練に励みました。年配の人はリハビリ担当者の言う通りにやっていればいいという感じの人もいました。リハビリ病院に入れるのは最長6か月程度です。最低限自分のことができれば目標達成となります。
車椅子のまま退院する人もたくさんいました。
執筆者:yasnori02
関連記事
退院時の栄養指導で、塩分は1日6グラム以内、アルコールはビールなら500ml、日本酒なら1合、チューハイなら350ml と言われました。 野菜をしっかりとって、脂分は控えるようにとのこと。 血圧は朝、 …
急性期病院は食事をベッドで食べる形式でしたが、リハビリ病院は食堂に集まって食べる形式でした。 70代の男性2人、80近い女性、50代の男性、皮肉屋の70位の男性と私の6人のテーブルでした。 お互いの詳 …
自分にしかやれないことをコツコツやっていれば報われるときもあります。 報われるかどうかよりやり切れたかどうかが大切ではないでしょうか。 自分の中でやり切ってそこに魚はいないと分かれば次へ進むことができ …
自分に訪れた運命はさておき、急性期、回復期のリハビリは真剣にやればやるだけすぐ結果に現れます。リハビリの指導をしてくれる人は毎日その変化を見つけて褒めてくれます。褒められるとまた褒められたいとさらに真 …