争い事はきらいです。人をせめたてて自分が優位に立とうとするのに気がつくとその場から逃げ出したくなります。
以前ノートでそのような記事を呼んだことがあります。そういう人がいるんだと共感できうれしく思いました。
皆、仲良くできないものでしょうか。
自分が言ったことを忘れて暴言をはく。こっちが悪いことになってしまい、これは損をしたことになるようです。
Always challenge
投稿日:
争い事はきらいです。人をせめたてて自分が優位に立とうとするのに気がつくとその場から逃げ出したくなります。
以前ノートでそのような記事を呼んだことがあります。そういう人がいるんだと共感できうれしく思いました。
皆、仲良くできないものでしょうか。
自分が言ったことを忘れて暴言をはく。こっちが悪いことになってしまい、これは損をしたことになるようです。
執筆者:yasnori02
関連記事
なぜ自分がこの病気に罹ったのかという意味を考えました。こんな過酷なもしかしたら乗り越えるのが難しいかもしれない困難です。 自分の運命が変わってしましました。 これはどういうことを自分に気付かそうとして …
はじめはきつくても良い習慣を身に付けてしまえば日々進歩することができます。1日の歩幅は短くても毎日なら半年もすればおおきい変化です。 人からみればもどかしいくうつるのかもしれませんが自分との戦いに勝っ …
1度麻痺が出ると階段を降りるときがまだ怖いです。 スピートが遅くやはり普通の人とは開きがあるなあと感じます。 通勤のとき、駅の階段では左の手すりをすぐ掴めるところをおります。 大分早くなりましたが、段 …
結局自分がやったことは何だったのでしょうか。 自分が考えてきた部署の姿は理解されず病気によるブランクのためその姿はゆがめられました。 自分が始めた時より酷い形になってしまいました。 写真:札幌_201 …