脳出血

人生が一変する

投稿日:

昨日まで普通に暮らしていたのに突然倒れて人生が劇的に変化します。

他の病気は、「病気が治る」というように治癒すれば身体の機能は元のように戻りますが、脳系は手足の麻痺、高次知能機能障害などやっかいな後遺症が残ります。特に知能障害は周りにとって理解し辛いので、わかってもらえず避難の的になったりして辛い思いをします。

元のように戻ると考えるのではなく違う人生を歩むと考えたらいいのかもしれません。いままでとは違う人生、生き方を探らざるをえません。

逆にそのチャンスをもらったと考えればファイトがわきますね。

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

心配するな工夫しろ

テレビの受け売りですが、心配して不安のあまり逃げ出すより工夫してやるだけやってみようと思わないのでしょうか。 まだ打てる手はあるんじゃないでしょうか。逃げるのは保身のためでしょうか。 やる気のない奴を …

真冬の体調管理

寒いと血圧が上昇気味になります。寒いと温かいものが欲しくなりますが塩分がつきものです。 寒いからといって汁を飲み干すなどは避けてください。

やりがいについて

自分が必要とされ、貢献していると実感できないと何をやっているのか分からなくなってきてしまいます。お金が苦しいのとは別に、やってることが評価されてなければ働いている意味が見いだせません。 給料を下げられ …

やりにくり

新しい環境でそれまでやっていたことを変えようとされると、毎日がやりにくいことこのうえないです。 それまでやってきたことはそれはそれでそうなった理由があります。 そこを洗い直してももとの状態でいいという …

いつもピンチ

復職しましたが、私は常に危機感を感じています。病気について、周りの人はすぐに忘れてしまいます。高次脳機能障害でも仕事をするうえでは平等です。また病気だからと特別扱いされるのも苦痛です。 とても生きづら …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。