脳出血

ネガティブなことばかり

投稿日:

ただのうつ病かも知れません。人の評価を気にしてばかり。仕事をやらせるなとか、仕事をさせないとか、他に移ればいいけどできない。この年齢になってこの体たらく。自分には何もなかったんだと思うと目の前が真っ暗になります。

自分は何なんだ、と考えませんか。

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アルコールなしは無理

病気になって退院して1年になります。入院中はもちろん1滴も飲みませんでした。退院後は缶ビール1杯くらいは毎日飲んでいました。 最近ノンアルコールビールに出会ってから、アルコールの量は減りました。週末だ …

けっこういる

リハビリ病院では皆さん障害がありましたが、社会へ復帰すると少数派なんだなあと感じたものです。 でもよく気をつけて見ると麻痺をかかえた人が少なからずいます。 まだまだ社会は障害を持つ人にとってやさしいと …

no image

血圧を把握することが大事

病気になる前は血圧が毎日どんなふうに推移しているかきちんと把握できていませんでした。今は毎日朝晩測っています。 血圧計は腕に巻くタイプが正確です。 数字は上が130を基準にして、一時的に上がったり下が …

no image

残るのは麻痺

退院して半年以上たつと家族も周りもだんだん病気のことを忘れていきます。残るのは現実です。 怖いのは倒れる前の状態をまた繰り返すことです。生活習慣をかえないと再発します。 再発すると今度は本当に働けなく …

生活習慣を改善

病気を再発させないためには病気になった原因を知っておかなければなりません。食事やストレス、高血圧が原因であれば意識して改善することが望まれます。 特に高血圧と食事は深い関係にあります。通常の日本人の食 …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。