昔デザインしたものを見ると古いなと思うことがよくあります。
中にはそう思わないものもありますが大体において良く感じることです。
デザインは常に関わっていないと感覚が麻痺してきます。世の中のトレンドがどうなっているのか自分が関わっていないと注意力がなくなるのです。
リハビリについても常に課題を見つけてやることが大切です。
以前はできていたのだから頭のイメージはあるのですが、実際に機敏には体は動かないというのが現実です。

Always challenge
投稿日:
昔デザインしたものを見ると古いなと思うことがよくあります。
中にはそう思わないものもありますが大体において良く感じることです。
デザインは常に関わっていないと感覚が麻痺してきます。世の中のトレンドがどうなっているのか自分が関わっていないと注意力がなくなるのです。
リハビリについても常に課題を見つけてやることが大切です。
以前はできていたのだから頭のイメージはあるのですが、実際に機敏には体は動かないというのが現実です。
執筆者:yasnori02
関連記事
知能障害、麻痺とともになかなかひつこいのは言語障害です。ずいぶん回復したと思っていても、残っています。 はじめはパタカラからでした、信じられないことに思った言葉が詰まってなかなか言葉にして発せられない …
昨年入社した4人が全て退職する会社はホワイトですか、ブラックですか。 言いたいことを言っている印象があった生え抜きの社員が営業部長になっても何も変わりませんでした。社長の言いなりです。令和の時代でもこ …
昨日、靴を履いて出かけようとして転びました。靴が未だに履きづらいのと足首が内側に折れてしまい転倒しました。調子が今一のときは足首がひっかかってしまうときがあるので要注意です。急いているときなどに頻繁に …