自分が無力と実感したとき、自分にできることが見つからないとき、本当の人間力のようなものが試されるのではないでしょうか。
自分にできることを探して、作り出していかないといけません。
新しいことを吸収して自分のものにしていく力が試されています。
人を無能扱いして面倒なことだけ押し付けるような人たちに未来はありません。
せいぜいのらりくらりやってください。
Always challenge
投稿日:
自分が無力と実感したとき、自分にできることが見つからないとき、本当の人間力のようなものが試されるのではないでしょうか。
自分にできることを探して、作り出していかないといけません。
新しいことを吸収して自分のものにしていく力が試されています。
人を無能扱いして面倒なことだけ押し付けるような人たちに未来はありません。
せいぜいのらりくらりやってください。
執筆者:yasnori02
関連記事
私が入院していた病院は郊外にあり最寄りの駅から無料バスが出ていました。周りはとても静かで余計なものは入って来ない素晴らしい環境でした。ここは自分の家からも近く週に1回か2回家族がきてくれました。 急性 …
昔デザインしたものを見ると古いなと思うことがよくあります。 中にはそう思わないものもありますが大体において良く感じることです。 デザインは常に関わっていないと感覚が麻痺してきます。世の中のトレンドがど …
新規で事業を考えるときリソースも考えなければ失敗するのは目に見えています。苦し紛れに新しい分野の提案をしていたずらにあたふたすべきではありません。 今いる人材で少し頑張れば実現できる領域を考えなければ …
昨日の健康診断で一昨年のデータが残っていました。 血圧が191となっていました。 その数字を今見ると、薬を飲まないで何とかしようとしていた自分の愚かさが悔やまれます。はっきり数字で出ていたのに放置して …