高次脳機能障害はいつまでもつきまといます。いつも気をつけながら注意しながら生活しないと、またやってしまったということが、頻度は少なくなってきますがちょこちょこ顔を出します。
分かりにくいかもしれませんが、脳にダメージを受けるとこうした現実に直面してショックを受けます。
開き直ることもできるようになりましたが細心の注意が必要です。
Always challenge
投稿日:
高次脳機能障害はいつまでもつきまといます。いつも気をつけながら注意しながら生活しないと、またやってしまったということが、頻度は少なくなってきますがちょこちょこ顔を出します。
分かりにくいかもしれませんが、脳にダメージを受けるとこうした現実に直面してショックを受けます。
開き直ることもできるようになりましたが細心の注意が必要です。
執筆者:yasnori02
関連記事
リハビリテーション病院は雰囲気がとてもいいです。身体のどこかが不自由な患者にとって快適な環境はありがたいかぎりです。 毎日同じようなことの繰り返しですが、期限を決めて課題をもって過ごせば無駄な時間はあ …
まっすぐのラインをふらふらしないで歩くのが未だに難しいことです。 これができれば階段も不安なく速く降りることができるはずです。 路を歩く時は目標を定めて意識してまっすぐ歩きます。 私の場合は右足に麻痺 …
この先どうなるのか不安だらけでした。しかしまず人並み近くまで動けるようになることを目標に自主練頑張りました。リハビリの先生から教えてもらったメニューをひたすらこなすだけです。 ただ、すこしずつ動くよう …
復職しましたが、私は常に危機感を感じています。病気について、周りの人はすぐに忘れてしまいます。高次脳機能障害でも仕事をするうえでは平等です。また病気だからと特別扱いされるのも苦痛です。 とても生きづら …