脳出血

無知でありました

投稿日:

昨日の健康診断で一昨年のデータが残っていました。

血圧が191となっていました。

その数字を今見ると、薬を飲まないで何とかしようとしていた自分の愚かさが悔やまれます。はっきり数字で出ていたのに放置しておいた報いを受けた形です。

あまく見ていました。バカです。

-脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

雨の日は気をつけて

雨の日は何度もこけそうになります。 障害がなくても一緒ですがなるべくすべらないように気をつけます。 特に金属があるところ、マンホールプラス坂道は危険、ピンコロ石も見た目より危険です。なるべくさけましょ …

けっこういる

リハビリ病院では皆さん障害がありましたが、社会へ復帰すると少数派なんだなあと感じたものです。 でもよく気をつけて見ると麻痺をかかえた人が少なからずいます。 まだまだ社会は障害を持つ人にとってやさしいと …

基本は食事

気温が下がってくると血圧が上昇してきます。 職場の人によれば一時降圧剤を飲んでいたが、食事をコントロールしたら薬をやめることが出来たと言っていました。 せんべい、かきの種、チョコなど美味しいのでよく食 …

仕事の世界観

仕事に関して自分の世界観と会社の世界観がずれていることが多々あると会社に要求されていることがわからなくなってきます。 技術者であろうと仕事を創り出すくらいの感覚が必要なのかもしれません。 できることが …

no image

病気の経過

知識のないまま病気になって、その後どうなったか当事者は知りたいはずです。 これから自分はどうなっていくのか、どんな試練が待っているのか、怖いけど知りたいと当時思いました。 試練を試練と感じずに過ごせれ …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。