デザインはそれに携わっていることで他の仕事にも影響します。デザインの思考を禁止されれば考えなくなるのでどんどんだめになっていきます。
新人の研修していて実感しました。
職場でできなければ自分でその機会を作ることにしました。
リハビリも常に問題意識を持って、小さな目標をクリアしていくことでモチベーションが保てます。
気持ちの持ちようが脳に影響します。麻痺も知能障害も脳の影響ということが実感できます。
常に小さな目標をクリアして大きな目標を達成することを夢見ながら、最後に勝ちましょう。
Always challenge
投稿日:
デザインはそれに携わっていることで他の仕事にも影響します。デザインの思考を禁止されれば考えなくなるのでどんどんだめになっていきます。
新人の研修していて実感しました。
職場でできなければ自分でその機会を作ることにしました。
リハビリも常に問題意識を持って、小さな目標をクリアしていくことでモチベーションが保てます。
気持ちの持ちようが脳に影響します。麻痺も知能障害も脳の影響ということが実感できます。
常に小さな目標をクリアして大きな目標を達成することを夢見ながら、最後に勝ちましょう。
執筆者:yasnori02
関連記事
昨年入社した4人が全て退職する会社はホワイトですか、ブラックですか。 言いたいことを言っている印象があった生え抜きの社員が営業部長になっても何も変わりませんでした。社長の言いなりです。令和の時代でもこ …
麻痺した足は一見正常のように見えますが歩く速さが違います。スピードがどうしても出ないのが現在の悩みです。スポーツしたり、重いものを持ったり、釣りしたりと普通の人ができそうなことが一人前にできない気がし …
足、腕ともにストレッチは欠かせません。麻痺側の手足は放っておくとどうしても固まりがちです。自主トレに時間がさけないときでもストレッチは続けました。 手首の回転、腕を伸ばして指をそらす、グーパーを私はや …
年末はやはり忙しくなってきました。忙しいと減塩や食事、アルコールの制限が忘れがちになります。家族忙しくなりますが寒くなってきているので血圧は上がり気味です。毎日チェックはしていますが少し高くなってきて …