リハビリ 後遺症 復職 脳出血

出来たこと

投稿日:

病気が発症した当初、色んな事がこの先永遠に出来なくなってしまったと思い、本当に後悔したものです。

1年と2ヵ月たってみて出来なかったことはほとんどありませんでした。

  • 車の運転
  • 坂を登る
  • 会社の階段を上り下りする
  • パソコンを操作する
  • 字を書く
  • 小走りする
  • 職場に復帰する
  • キャンプする
  • 神輿をかつぐ
  • 泳ぐ

ざっと上げると上のようなことです。

1度動かなくなってリハビリで徐々にできるようになっていきます。

今できないのは、ダッシュです。

マラソンはゆっくりならできますが、ダッシュは自信がありません。

まだ試していないものもありますがたいがいのことはできています。

麻痺はひどくなければあまり人に迷惑かけることはありませんが脳は他の人に分かりづらい分、迷惑かけまくります。

精神的に強くならざるを得ませんが周りをうまく使ってやればいいと思います。

また追記します。

https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=iforce0d-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4106107546&linkId=41f628de10fc451f6bdb257bff5cdad3&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr

-リハビリ, 後遺症, 復職, 脳出血

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

たまに転けます

昨日、靴を履いて出かけようとして転びました。靴が未だに履きづらいのと足首が内側に折れてしまい転倒しました。調子が今一のときは足首がひっかかってしまうときがあるので要注意です。急いているときなどに頻繁に …

良い流れにする

一度楽してでもやってもいけるということを学ぶと人は自分ができることを広げようとしません。つまり自分ができることの範囲でやっていれば給料は保証されると考えてしまうものです。 危機感は被害が自分の身に降り …

真冬の体調管理

寒いと血圧が上昇気味になります。寒いと温かいものが欲しくなりますが塩分がつきものです。 寒いからといって汁を飲み干すなどは避けてください。

愚痴のようなブログやめます

最近の投稿はリハビリについてのことがなくなり、愚痴やリハビリとは関係ない記事が多くなっていました。 毎日書くことが目的になってしまっていたので改めます。 今後は、毎日はやめて意味のある、他の人にも役立 …

no image

雨の日は気をつけて

雨の日は何度もこけそうになります。 障害がなくても一緒ですがなるべくすべらないように気をつけます。 特に金属があるところ、マンホールプラス坂道は危険、ピンコロ石も見た目より危険です。なるべくさけましょ …

54歳の夏、仕事中に脳出血を発症。3人の子どもがいるサラリーマン。右片麻痺(利き腕、利き脚)、言語障害、高次機能知能障害の後遺症あり。発症からリハビリ、復職までの体験を残すことにしました。こんなことが自分に起こるとは思っていませんでしたが、どんなことがあっても前向きに生きていこうと思います。