普段の生活で若いときは無理して何とかなっていましたが年齢を重ねると無理すると自分にかえってきます。
私が倒れた時も暑くて少し疲れていて、ここは踏ん張りどころだけど何となくいやな予感がしたことをはっきり覚えています。
普段から血圧が高く170くらいはありました。
医者にはかかりましたが、薬を飲まずに何とかしようとしていました。
倒れたとき、なんて馬鹿だったんだとうと後悔しました。
ストレス、無理はしないでください。取り返しがつきません。
Always challenge
投稿日:
普段の生活で若いときは無理して何とかなっていましたが年齢を重ねると無理すると自分にかえってきます。
私が倒れた時も暑くて少し疲れていて、ここは踏ん張りどころだけど何となくいやな予感がしたことをはっきり覚えています。
普段から血圧が高く170くらいはありました。
医者にはかかりましたが、薬を飲まずに何とかしようとしていました。
倒れたとき、なんて馬鹿だったんだとうと後悔しました。
ストレス、無理はしないでください。取り返しがつきません。
執筆者:yasnori02
関連記事
知能障害、麻痺とともになかなかひつこいのは言語障害です。ずいぶん回復したと思っていても、残っています。 はじめはパタカラからでした、信じられないことに思った言葉が詰まってなかなか言葉にして発せられない …
家族にとって父親が倒れるということは予想もできないものだと思います。元気に働くのが普通だと思ってしまいます。元気な父親があってはじめて家族の日常が成り立つのです。ただ私の家族は立派でした。自分の生活を …
利き手の右手が動かなければほぼまともに仕事ができないことになります。特にタイピング、や手書きは元に戻さなくてはならないと焦りが当初からありました。 タイピングと言ってもハードなものでなく、報告書など一 …