脳出血になった人のその後の人生についてよく調べました。
周囲の人ははっきり言わないので自分で探すしかありません。このブログを残すのも、脳卒中発症した人に向けて何かしらヒントになればと思ったからです。
ジル・ボルト テイラーはアメリカの脳科学者です。彼女の著書は興味深く、時間はかかるが本当に回復するんだと思え、勇気と元気をもらえました。
奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき (新潮文庫) (日本語) 文庫 –
Always challenge
投稿日:2020-04-26 更新日:
脳出血になった人のその後の人生についてよく調べました。
周囲の人ははっきり言わないので自分で探すしかありません。このブログを残すのも、脳卒中発症した人に向けて何かしらヒントになればと思ったからです。
ジル・ボルト テイラーはアメリカの脳科学者です。彼女の著書は興味深く、時間はかかるが本当に回復するんだと思え、勇気と元気をもらえました。
奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき (新潮文庫) (日本語) 文庫 –
執筆者:yasnori02
関連記事
55というサラリーマンにとって微妙な年齢でもう一花と思っていた矢先に倒れたので途方にくれました。また年齢を重ねたことがマイナスにとられる社風のためピンチの連続です。給料もあがるどころか若い人より低いよ …
慌ただしくすればするほど、細かいミスが増えてきます。昨日は携帯を忘れました。これまでは家を出てすぐ気づくことはあったのですが、電車に乗ってから完全に忘れたことに気付きました。財布を忘れたことはありまし …
昔デザインしたものを見ると古いなと思うことがよくあります。 中にはそう思わないものもありますが大体において良く感じることです。 デザインは常に関わっていないと感覚が麻痺してきます。世の中のトレンドがど …